教育・研究成果
イベント実績
【イベント】未来の博士フェス2025にて本学博士後期課程学生が発表しました。
2025年9月4日、一橋大学一橋講堂で開催された「未来の博士フェス2025(主催:文部科学省、共催:科学技術振興機構)」 にて本学のSPRING学生が発表を行いました。
博士課程学生の育成とキャリア支援は本学の重要な使命の一つです。当日は産業界や国等の関係者も多数出席し、産・官・学が連携して博士課程学生のキャリア形成や学生間の交流を支援する重要性が改めて認識されました。
本イベントで得た知見を今後の博士課程教育やキャリア支援に活かすとともに、企業との連携強化や博士人材の社会的認知向上に向けた取り組みを積極的に推進していきます。
<ポスターセッションに参加した本学SPRING学生の声>
実践宗教学研究科 D3 岸根紗葵
博士フェスでは、博士後期課程学生のショートプレゼンや、博士人材の多様なキャリアパスに関するパネルディスカッションを通じて、分野や立場を越えた意見に触れ、大きな刺激を受けました。博士後期課程進学には金銭面や将来への不安が伴いますが、多くの院生が同じ課題を抱えていることを知り、安心すると同時に改めて深刻さを実感しました。また、自らの研究スキルをいかに社会へ還元するかという問いも強く意識させられました。
さらに、大学教員に限らず幅広いキャリアの可能性があり、特に文系博士も社会に求められていることを知った点は大きな希望となりました。ポスター発表では、文理を超えた交流が生まれ、文系博士課程の進め方――研究を徹底的に深めるのか、あるいは社会実践を重視するのか――について他大学の先生と意見を交わし、その選択の難しさを共有できたことが大きな励みとなりました。今回の経験は、自分の研究の位置づけを見直し、今後への意欲をさらに高める貴重な契機となりました。