持続可能な社会の未来を拓くグローバル博士人材育成プロジェクト

その他の支援制度

大学院生研究活動支援制度

研究活動は、先人の研究成果を礎とし、研究者個人の着想や不断の努力によって行われていますが、学術の進展のためには、これらを継承する次世代の若手研究者の育成が極めて重要です。若手研究者が成長するための制度・環境をより充実させるため、従来の様々な制度の再設計を行い、若手研究者である大学院生を多方面から支援することを目的としています。

A.学会参加・発表支援プログラム

B.外国語による研究成果公表支援プログラム

C.日本学術振興会特別研究員申請支援プログラム

奨学金制度

上智大学では、本学の研究と国際的な発展を牽引する卓越した研究能力を有する優秀な研究者を育成すべく、2022年4月より「上智大学大学院博士後期課程研究者育成奨学金」を新設しました。この制度は、本学大学院博士後期課程に在籍する正規生で要件を満たす者すべてに奨学金を給付し、その研究活動を奨励するものです。所属する研究科及び専攻・領域からの推薦にもとづき決定されます。

対象資格

研究科委員長からの推薦に基づき、次の要件を満たす者とする。

  1. (1) 修業年限内に在籍する正規生(在学継続者、再入学者、通年休学者を除く)
  2. (2) 明確な研究計画を有し、鋭意研究に取り組み、学位取得に充分到達すると研究 科が判断する者(※新入生は入試合格を以て対象資格 2)を有するとみなす。)
  3. (3) 以下に該当しない者

給付内容

  1. (1) 本学大学院理工学研究科以外の研究科 年額 30万円
  2. (2) 本学大学院理工学研究科 年額 40万円